日本庭園の「みかた」講座
ご家族・お仲間とご都合の良い日にお好みの会場で、全国の伝統的な日本庭園で役立つ「みかた」を身につける講座です。
会場は旧齋藤家別邸(新潟市)、清水園(新発田市)、普済寺(村上市)、飯塚邸(柏崎市)の中からお選びください。
歴史、伝統をふまえて造られた日本庭園には共通するビューポイントがあります。
そこからは、庭師や棟梁が技の限りを尽くして施主の思いを形にした、素晴らしい景色が見えます。
ビューポイントをおぼえれば、初めて訪ねるお庭やお屋敷がグッと楽しくなります。
2017年度には、老舗料亭、着付け教室、親戚グループ、高校同期生グループ、趣味のサークルなどの皆さんが受講されました。
受講者アンケートでは「とても満足」が84%、「満足」が15%と非常に高い評価をいただいている セミナーシリーズです。

お申込みについて
- 2名様以上でお申し込みください。
- 講座所要時間は会場により異なりますが、70分は必要です。
- ご希望の日時、会場、代表者氏名、連絡先、参加人数を下記までご連絡ください。
- 講師と会場で日程調整の上、開催の可否をご連絡します。
- 講座が開催できない日もありますので、できましたら複数の日時をご連絡ください。
費 用
- 受講料 受講者1名につき1,000円
- 講師交通費 新潟市中央区起算
- 別途、庭園の入場料の負担あり
講 師

新潟市中央区在住。にいがた庭園街道ネットワーク副代表・庭屋一如研究会主宰。
旧齋藤家別邸や新潟日報カルチャースクールで日本庭園と和風建築の鑑賞講座を開催している。
旧齋藤家別邸での講座はすでに100回を超え、受講者アンケートでは「とても満足」84%、「満足」15%と非常に高い評価を受けている。
お問合せ・お申込み
- teioku@grace.ocn.ne.jpまでメールにてご連絡ください。
- メール不可の場合、025-224-6202へお電話ください。
(留守電の場合はお名前、ご用件、連絡先を録音してください)